Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 127
  • 感想数 : 15

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    アバンからつながる、まるでCパートのように挿入されたラスト。
    間接的な描写や、回想が効いてくるやり取り素晴らしい…。
    テクニカルな構成をしていたので、原作通りなのかアニオリなのか気になった。

    イップスマウントw
    ヤマめっちゃ褒めてくれる~。
    天気が良くなってからの画面の何と鮮やかでまぶしいことか。
    清峰がド天然すぎて、要までツッコミやおしかりが増えてきたじゃないか。

    とても良い

    序盤の圭のイップスマウントには笑った。イップスってなるとチームメイトも本人も気をつかっちゃうと思うけど、ある意味圭みたいに重く受けとめないくらいが本人も楽になりそうだと思った。

    その後のイップスの克服方法が一気に治るとかではなく、圭のワンバン送球というアイデアから一歩ずつ前進していくという流れがリアルでとても良かった。実際イップスは精神的なもの大きいから現実でも地道な成功体験を積み重ねる位しかないんだろうと思う。
    また、ここまでツッコミ役という認識だった山田にファーストというスポットライトが当たるのも良かった。

    次回はセンターが埋まりそう

    とても良い

    いやぁ今回めちゃくちゃいい。泣いちゃった…っ。

    とはいえ始まってすぐの"イップスマウント"はくさ生えるw
    めっちゃ笑ったw
    でもこういうので癒やされるかもなぁってのはめっちゃ思った。

    そこからの試行錯誤しながらの練習。
    ワンバウンド送球は実際のプロ野球でも阪神の青柳さんがやってるね。
    山田はファースト向きなのかねー。
    みんななんだかんだ協力的だし励ますし優しい。
    葉流火は人の心がわからないタイプだけど、そこにしっかり突っ込んだ圭も良かった。

    それだけじゃなくバッティングセンターで出会った件の先輩。
    めちゃくちゃ優しい先輩だな。いい関係性だよ。
    これで少しずつでもイップスが治っていけば良いな。

    とても良い

    イップスの話題でここまで盛り上がるのかよ、この二人。
    どんどん仲良くなっていくな。

    面白い奴らに出会って
    一つになっていく。

    とても良い

    ヤバいぐらい素敵!!!このエピソード!
    皆一緒に藤堂のトラウマのために頑張って、藤堂も少しずつ乗り越えた。
    野球センターのシーンの絵コンも凄かった
    こっそり、声を出さずに泣いてたシーン
    辛いよね葵🥲

    とても良い

    圭が素人知識で藤堂の負けず嫌いを刺激する構図や、山田が捕球して藤堂のプレッシャーを減らすの良かった。小手指高校に来なかったら経験できなかったことだよなぁ
    前に進んでるという感覚はとても大事だと思うので、あとは足し算で頑張ってほしい
    Cパートで中学時代の先輩と偶然話す機会があったのも良かった。過去と折り合い付けてイップス克服できたらいいな

    とても良い

    前話と併せてたっぷり尺を割いた素晴らしいシリーズ構成。

    とても良い

    山ちゃんの価値が評価される回

    とても良い

    素人となった圭だからこそワンバン送球という誰も考えない提案を出せた事が東堂のイップス克服へ繋がり、とても大きい仕事をしてくれたなとしみじみと感じた。東堂本人の努力はもちろん、周囲の仲間達の協力が無くちゃ始まらない。ワンバン送球は捕球する側の技術も求められるものなんだなという事も改めて実感した、山田は名ファーストになれる

    イップスの克服という題材を1話かけてしっかり描いてくれていい構成だなと思った、最後に東堂を気にかけてくれていた先輩もいい人で彼にとっても救われたなと

    とても良い

    イップスの回復をゆっくり見せてくれて良かったし、先輩まであんなに優しい言葉を……ブルーロックとか見てたせいでなんか悪いこと言われるのかと思ったが優しい世界。
    新キャラ登場も楽しみ!

    とても良い

    イップスだからといって腫れ物のように扱われたらそれこそ克服できないよね。努力が足りないんじゃないか、は火の玉ストレートすぎて辛いけど圭がそこでフォロー入るのが良かったね。そこから真正面に努力を選ぶことができるのが藤堂の強さだ。先輩とのバッセン会話も含めて素晴らしい構成だった。

    良い

    なんかいい。特にラスト

    良い

    8.5点

    そのラストは不意打ち!!!涙がエグイっ!!!!なED前にうるうるしつつ、無事イップスを乗り切る奇策ワンバン送球というきっかけを手に入れた藤堂くん。復帰の起点を見つけたらあとは努力するだけ。彼がどこまで活躍する人材になるか楽しみだなぁ。

    イップスのつらみが
    ギャグチックな雰囲気によりなんとかなって
    よかった

    1
    Loading...