Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    OP、Engage Kiss方式だと思ってたら前話ハイライトで毎回変化してるのヤバすぎる
    こんなに楽しいアニメーションがあるかよ!!!

    とても良い

    すごい展開に飲まれてハマった。

    とても良い

    クッソ気持ちいいしクッソ楽しいなこのアニメ。こんな世界に似付かわない爽快感がたまらん

    対比演出がほんと綺麗に決まっている。労働が始まってからおかしくなった二人が本気で謝り想いを伝えた。「そんな会社さっさと辞めろよ」返しは気持ちよい。やっぱ労働ってクソなんだよ。屋上で全裸になって酒盛りするぐらいが人間ちょうどいい

    非常時だからこそこんな経験ができた。ゾンビだらけの世界も悪くない

    とても良い

    ラグビー部‼️⁉️

    とても良い

    持つべきものは友やな
    輝と憲一郎、お互いの激白
    こういう状況だから言えたことかもね
    あと映像で魅せる事にこだわりを感じる

    とても良い

    輝がかつての友人であるケンチョと再会してアドバイスをちゃんと聞き入れなかった事、ケンチョの方も実は仕事が楽しくなかったというお互いの本音を打ち明けて最後はお互いに裸になって酒を交わすという男同士の友情というものを感じる事が出来た。ケンチョもレギュラーキャラとして今後輝とどんな感じで絡むのかも楽しみだなと思った

    この世界でもやはりレジスタンス的な存在はあるんだなと思った。それをホストクラブの面々がやっているというのがまた面白かった。宮野真守氏のキャラはまた登場するのだろうか

    とても良い

    もしかして、アニメ制作陣がやりたいこと全部やるってこと?
    OP、すご凄1話をずっと使うのかと思ったら前話の魅せシーンを使うのね。全話魅せる腹積り、すげえ。

    ストーリーや世界観が超絶面白いというわけではないが、映像でとことんこだわるというのも映画ライクな感じで良い。

    とても良い

    1,2話視聴時点では、このアニメの世界観がまだ計れなくて漫画で数巻分先読みしたが、今回視聴した話は、作品の全貌を理解するのにちょうどいいストーリーになっていたので、みんな頭の整理がつけられただろう。
    相変わらずアキラは視聴者置いてけぼりな思いつきをする主人公だったのだが、友人を介してアキラの行動は、自分の願望だけじゃなく、人の希望を思い出させるポジティブさを持ち合わせていることを我々に気づかせるものだった。体育会系二人なのになんでこんなに見れるんだろう。
    大量にあった細かい部分のほとんどが、一瞬しか映っていなかったのにはもったいなさを覚えたが、ゾンビ世界で時間の遅さを感じさせないアキラ達の明るい生活を終始体現したテンポなのはやはり良い。それに、OP映像であらすじを流し、前回を振り返られるつくりになっていたので、間違いなく考えなしの脚本ではなく奥深さを出していた。
    歌舞伎町のホストが店を避難所として運営し、町を守っていたのはものすごく格好良かった。

    とても良い

    男の友情だ
    EDへの入り方くっそ好き

    良い

    跳びながら服を脱ぐ高度なテクニックを!?
    ラグビー部やべえぜ!
    ケンカ別れで終わらずに良かったじゃないか。
    最初のホスト達は強かったけど、なんだったんだ?

    良い

    優しいホスト達だ。油性の髭良く落とせたな。SMプレイの相手だけ感染してるの不思議だ。主人公の危機回避能力壊れてるよ。マッチョ友人枠は必要だよな

    良い

    これぞ男の友情だ、全裸で屋上で酒飲みたい
    外人の女の子次出てくるね

    良い

    ラグビー部すげえ。

    良い

    飛べない距離じゃねぇ!(そうか?)
    3年社畜だった割には主人公のメンタルの強さと行動力がすごい

    ケンチョなかなか面白いキャラになりそう
    公式のキャラ紹介では金髪だから、吹っ切れてこれから染めるのか

    普通

    ネット回線復活してももう連絡取れる人はいない。
    キャラそんなに深掘りしてない段階で本当はお笑い芸人になりたかったと言われましても…。うーん、1話のインパクトが良かったけどそれ以降はなんだがピンとこないな…。

    ゾンビパニックなのに主人公が振り切れてて異質なので、まともな反応する人が出てくるとバランスがとれるかな。

    アキラとケンチョの話,アキラは余裕がない時期にアドバイスを聞き入れなかったことに,ケンチョは仕事が楽しくないのに見栄を張っていたことをお互い謝りたかったのがこの非常時だからこそ謝ることができたっていうのがおもしろい
    非常時にはホストクラブの人たちも人助けをしているっていう人間のいい部分が垣間見えた
    アキラは底抜けにポジティブだし,ゾンビの対策も考えだしてて頭が切れるやつだ,決断力もあるし本当にゾンビの感染から世界を救う男になるかもしれない

    こんなときだからこそ、すれ違っていたケンチョくんと和解できた展開が爽快すぎていけないなぁ。沈みかけた太陽は、ただ雲が掛かっていただけだったという情景描写も素敵すぎたなぁ。

    それにしてもホストくん、宮野さんを使っているあたり、まだ出てきそうね。

    1
    Loading...