Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 445
  • 感想数 : 34

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    良い

    クワイエットゼロ、データストーム構築によりパーメットの乗っ取る装置。ようやく説明されたな。エリクトだけ影響を受けないの本当にすごい。思ったよりでかい装置だ、良く作れたな。

    良い

    主人公機がラスボスなの良いな…

    やはりスレッタの真相はそういうことか。確かにお母さんはエリクト中心だと思うけど、スレッタにもちゃんと愛はあると思うよ。最後の戦いから突き放したし。本筋は面白いな

    俺の理解が追いついてないだけかもしれないけど、ミオリネなんも悪くなくない?なんでこんなに卑下してるの?

    良い

    ガンダムじゃなかったら、パーメット技術を使っていない古の巨大兵器を多人数で操縦して人間の底力を見せつける「バトルシップ」展開する局面な気がした。

    隠し球のリミッター解除版ガンダムが急に出てきたりするのは、好きな展開じゃないなあ。伏線とか匂わせが欲しかった。唐突すぎてご都合脚本に思えてしまう。鉄血のバエルみたいな噛ませにもならなかったガンダムいたし。

    シリーズ後半になって、キャラクタの動きの不自然さが気になってきた。全部、ストーリーを最終話に進めるためのセリフや行動なんだなあって感じる。

    アニメなのである程度、カリカチュアライズされているのは許容してるつもりだけど、スレッタの超速理解ぶりとか、劇中でもツッコミが入っていたエランの豹変ぶりとか、奇妙だとしか思えない。

    という感じで、予防線を心に張りつつ、最終話に向けてあるだろう怒涛の展開を楽しみにしています。

    良い

    「待ってください。キャリバーンは、あの機体は、」0083の激突戦域みを感じた。

    良い

    虐殺やな

    良い

    ミオリネさん、強く生きて……

    良い

    クワイエットゼロは、使い方さえ悪くなければ
    役に立ちそうだけど。

    対話できる者が残っていることは、救いではあると思う。

    普通

    ミオリネが追い込まれていきますね…
    ラウダくんのは、ちょっと逆恨み的ですが。

    ついにスレッタとエアリアルとエリクトの関係が明になって,最終決戦の様相を示してきた
    分かってはいたけどクワイエットゼロ圧倒的過ぎて...勝ち目あるのかなあ
    ペトラだったりグエルとラウダ,シャディク,ニカだったり今後どうなっていくのか気になるメンツが多いけど,回収しきれるのか
    ラウダの恨みの矛先はやっぱりミオリネですよね,和解してくれよグエルと

    ミオリネがもうメンタル限界来てるな…
    全て知ってしまったスレッタ、自分が繋ぎでしかない自覚を持ちながらも前向きになってて成長だな…
    みんなの前で事情説明して、エランまで協力するとやってきた。でもヤバそうなガンダムキャリバーンにいつか乗りそうで不穏…
    てかグエル弟、なんでミオリネに恨んでるんだっけ?(よくわかってない)

    母親に切り捨てられてからむしろ自分の意志で前向きに動き続けるスレッタにほっこりしつつ、スレッタママVSスレッタの構図を中心として、いろんな思惑が交錯する展開がステキ。そしてラストのグエル弟の不穏さもカタルシス高まるなぁ。

    ここにきてトマトを分け与えるんだ(象徴的)
    自分の出生について淡々と皆に話すスレッタ
    絶望し続けるミリオネ

    思惑、立場、世代など色んな立ち位置はあるけど、結局は何も手に入らなくてもできることをする、それに尽きるのかもしれない

    ホントの 水星の魔女

    1
    2
    Loading...