Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

せっかく故郷に戻ったのに、姉にガチで忘れられてたらショックだよなぁ。さすがにおかんは覚えてくれてて良かった。
ユルバ姉さんつよいw
戦士に憧れていたトルフィンは6歳で父トールズの舟に密航したんだよな。
1期が終わる辺りでは、トルフィンがヴィンランドを目指すようになるほど人として成長する兆しが全く見えなかった。それがよくぞここまで……感慨深い。

アイスランドの商人レイフは、ヴィンランドに到達した人として、歴史に名を刻んでいる。
グリーンランドや北米ニューファンドランドなどに、ヴァイキング時代の集落跡が発見されており、ヴィンランドではないかと言われている。
北米には先住民がいただろうし、11世紀のヨーロッパで大西洋を横断できる航行力があったのは一部のヴァイキングだけだったので、長期に渡って大規模な入植を行うことは出来なかったと思われる。が、レイフが築いた集落で、争いから逃れて細々と暮らした西洋人が居たことは確かだろうと思う。

この作品は、海外、特にデンマーク人のアニメファンからも高く評価されている。
非常にしっかりした時代考証、壮大なストーリーテリング、中世ヴァイキング時代の戦争を美化せず、壮絶に人類愛を描いた点など、素晴らしい作品だと思う。
それだけに、この2期もNHKで放送して欲しかった。



Loading...