Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

シンの異能。エイティシックスだから。今まで受けてきた扱いに慣れてしまっているのが悲しい…。散って行った仲間たちの幻影が心にくるね。



良い

待望の決め回。超王道でわかりやすい展開ではあるけど感動演出でマリーとブラッドとの別れも描いてくれたし良かったね。姓を引き継ぎ生きていくというのもアツい。



ピザ食った時のチーズの伸び?神
マルゲリータは外せないけど、ビスマルクがめちゃくちゃすきだよ俺は



珠子が別れ際に珠彦に面と向かって撫でろと言うシーン、よきだな…。誕生日を初めて祝ってもらう珠彦。
そして新キャラ登場で波乱ありそう。



良い

バランは最後に父親としての務めを果たしたな…。
その意志を継いでダイはさらに強くなるんやな。
いよいよバーンとの対面。これ秋クールで終わるのかな?



勝手に部屋入ってグラス壊すのはあかん



良い

自分の武器をつくるアプローチは画材を変えること。よたすけくんとも距離が近づいたね。誰かにとって自分が特別、リスペクトを受けられてると認識できることでよりモチベーションが上がるのはあるよね。
桑名さんはトップが故の姉へのコンプレックスがあり、それを八虎ならではのアプローチで向き合っていく様は良かったね。



良い

ぐんちゃん、完全に精神やられちゃってるわ…。ゆうなに対しての依存と言えるまでの執着、ヤンデレやべー。。。



水着回。お約束かと思いきやめっちゃひねってきた。
鈴音は相当コンプレックスがある様子と思ったら、これまたアイドリープライド的な展開….。これまさかどっかで脚本流出してない?笑
展開としては悪くないんだけど傷の場所的に隠せる水着全然あるやろってのが気になってしまった。他の奴らも事情知らないとはいえなかなかノンデリで笑った。



ごちゃごちゃになってきたんじゃないかぁ!?



とても良い

ドーマスはボッジのことが大切だけど、それ以上に自分を登用し育ててくれた王国に対する忠義があるんだろうな。カゲがそろそろ活躍してくれそうな予感。



六階堂さん、めっちゃいいところで死にそう…



良い

みんながみんな意志を持って仕事をしてるわけじゃないけど、何かのきっかけで変わることもあるよね。



メメンプーがかしこいのはそろそろわかったから次行ってみよう



OSアップデート最強!戦術機の戦闘はいい感じだね。
本来のこの作品の良さであるキャラクターの意志がもっと見えてきて欲しいところ…



とても良い

このエピソードタイトルは未視聴の俺でも見たことあるくらい有名よね。マタムネの田中さんのアフレコめちゃくちゃいいな….。
これまでとはテイスト変わって画面への引力が高くていいね。



良い

みんなキャラが濃すぎる中にさらにキャラの濃い中々さんが追加されてもうめちゃくちゃだ!



リットは可愛いし良い子だ
妹ブチギレてパーティのやつぶち殺した後にすぐ復活させてたのクソ笑った



このアニメのよくないところはシナリオの上にキャラが動かされてしまってて、キャラの意思とか思いが薄っぺらくなってしまってるところなんだよな….



ワルキューレはチョロイン



この2人ってそんな深い関係だったのか
まぁ守秘義務は言えんわな



とても良い

祐一、歴代主人公に並ぶとクソ面白いなw
さすが初代はワロタ
胸囲の格差社会で争うささみとクドが可愛かった



電池少女はその名の通り一度使い切ると空っぽでアホになると。
アイドルが電池少女になった際の力の源は応援の力みたいだけど、自分の意思との一致が必要なのかな?



とても良い

リサさんの弔い旅でたどり着いた新しい街での出会い。この世界の中で一般市民がどう暮らしているか?のアプローチにもなってて良いね。
アモウが再起するまでの時間は表現的には短かったけど動機としては充分かな。





良い

先輩の葛藤
一期のオープニングすきなんだよなぁ



良い

人殺し、絞め殺した→殺してはいない、の問答ワロタ
Bパートはこの作品に幅を持たせる意味ではかなり意味のあるエピソードかな。霊が見える、だけど霊も悪い霊ばかりじゃない。



Loading...