Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

脳筋!無能!ただのひきこもり!思えばまともに魔法を使える姫がいなかった。
じいさんの大誤算。なにが大賢者だ…と自虐するもサトウたちを無事逃がす使命を果たす。
まさか現実世界に戻ってくるとは。どれくらい時間経ってるのか気になるところの。こっちの文字読めるのか!?



良い

一番!…いや、ヒメだけなんだ!と言い切っていい流れだった!
とうとう行くのか?!もう終盤戦だもんね。流石にね!と思わせておいて行かなーい!



良い

占術師、自ら正体を表すこともなかったのでは。逃げ帰っても帝国の王にサクッと。
おめでとう、マルス。お兄ちゃんは話が分かる武人だった。



良い

出会って3秒でなんとかかんとか!
サトウくんはちょろいもんだぜ。
水着を着ているのに光が必要なのか!?
マルスがついてきたのはここのためだったのか。これ多分、帝国が守る口実で魔物を入れ込んでるでしょ!



とても良い

エンディングの歌い出しが SHINY DAYS だった!エモい!美しい空気感のあるアニメにまた会えて嬉しい!
おじいちゃん頑張ったな。孫の興味が向くことを察して急遽やってみるのすごい!りんちゃんのキャンプの原点が分かったし、寂しさと楽しさも学んでる。
火起こしを再現したりんちゃんを見てた子もきっと影響されるんだろうな〜!
髪を切る前にいろいろ髪型いじって遊んでほしい笑。



良い

なるほど!こっからが長そうだね。
安野雲は分身体だったのか。スペアは用意できなかったのだろうか?
自分はよく知ってるからといって、不明瞭が多いリップに託すのは怖い選択だっただろう。
ここまではアンデッドアンラックを書いた安野雲が主人公の物語。ここから先はみんなの物語だ!



良い

おお、これは奇麗なサブタイ通り!
君つたを読んだお母さんに伝わっただろうか…絵柄で子どものものだとわかってたらいいね。
否定者はUNなになにと付くから安野雲か〜なるほど!このネタばらしはやり遂げたいものがある。
消しゴムの減りが早くない?というモブのセリフから、感知されないのを利用して執筆で入り浸ったりしてるのが分かって面白い笑。ユニオンまでいけるのもすごい。場所はまあわかっちゃうから可能なのか。
アーティファクトに否定能力に弄ばれた人生だったけど、彼なりに足掻いて傷つきながらも風子とアンディに託した選択がすごく熱かった!
あとやっぱり女性に見える。



良い

ギドが魔女であるハルベルを守るように仕向けるアシャフが流石。口付けで呪い解除の最初が魔女からだったとは、ギドはさぞ驚いただろう。どっちも呪いが解けた状態だと無敵だなぁ。弟は滅多刺しにされてたけど、無事でよかったぜ。
大陸の説明的に球体の惑星ではないのか、はたまたその周辺の大陸以外は未発見なのかちょっと謎。



良い

さあ2クール目だ!ライオス達が迷ってる間に他のパーティーにフォーカスを当てた話でいいね。そういや窃盗の疑いを掛けられてるんだった。
14話にして魔物食ではない冒険者の携帯食を知る!せっかく倒したシーサーペントを食べないなんてもったいないな〜って思っちゃったよ!



良い

最後まで作品への理解があまり及ばなかったが、ルジュとナオミが本当にずっと一緒になって戦い続けていったのが良かったかな!
人間に対して手を上げることができるようになったネアン。その先の世界の未来は誰にも分からない。



良い

ナオミが最後にルジュを選んでくれてよかったよ!他人のイドでもいいんだね。



とても良い

一話まるまる話にだけだったのに体感の短さ…!
手始めの挨拶だけでドアップと熱風を起こせる二人。昌文君がいないとリアクションで視聴者を楽しませてくれる係がいないからね笑。
斉王も蔡沢も道を探していたけど難しくて諦めていた時に光ったのが政なんだなぁ。昌文君がまだ答えが…と言っていたのに政はちゃんと考えていた。
蔡沢のおじいちゃんすごい仕事を成し遂げて逝ったな〜。もともと寿命だったんだろうかど、仕事の肩の荷が降りたのと感動で急に事切れたね…。座ったまま倒れず逝き周りに心配させないカッコいい最後。



良い

おいおい、那貴の株が前回に引き続きぐーんと上がっていく!飯が美味いっていい理由だ。抜ける時にやり合うの怖いわぁ~。
結果的に大勝利!本当に桓騎にしかできない作戦だった。本人がバチバチ戦ってる様子も見てみたいけど難しそう。



良い

捜査官のおじさんがここまでついてくるとはなあ。ちょい役だと思ってたのに。人形使いとはお知り合い?
ネアンでも酔狂はすると。声に抵抗はしたもののダメだった。



良い

ファーストは近所のイジワルババア!
家族とは言いつつも不穏な空気が漂う感じの後に、ルジュとナオミの関係を最高の他人と表現するのすごく滲みるわ〜!



良い

うおおお!お泊り!サンキューつばちゃパパ!
…あっれ、でも。気不味かったかな。お泊りならず。そりゃ放心しちゃうよな。
そんな翼に見送りいかないのと恋敵でも後押ししてくれる沙友理の友達想い。憂さ晴らしにカラオケに付き合うのもいいね。
またもや翼パパが助けてくれる。凄いぜ〜このお父さん。感動的なシチュエーションが揃ったところで二週間の留学というオチ笑。そうきたか〜。



とても良い

あぁ、いいデートだ…。最終回前にしてすごく良い回を持ってきた!圧巻の桜一色でキレイだなぁ。見かけたミサンガをプレゼントをにこっそり買えるつばちゃなかなかやる!
つい友達と言ってしまったけど…離れ離れになってしまうと知ってつい抱きしめてしまったのは凄く良かったね。つばちゃもボロボロ泣いてしまうよ!
オープニングをライブに持ってくるのも面白い演出だった!



とても良い

いい最終回だった。
どっから白旗出したの!ヒーローになると自覚した後で弱々しいイサミが最後に見れるなんてね。
ロボアニメときたら変形!合体!そして…覚醒!倒れたはずのブレイバーンともう一度立ち直り、勇気を爆発させて強敵を打ち倒す展開は熱く最終回ならではの盛り上がりだった!
そしておかえりスミス。あの状況で服を着てるのはおかしいというのは分かるけど、感動的な再開のシーンで裸なのはちょっと面白い笑



良い

前半のなんだこれは笑、からのブレイバーン大破の急展開!
おじさまがまさか食レポをするとは。食べるところそこなのね。
セグニティスはん凄い強そうだったのに。ロボットに生首の概念が!?



良い

新しいオープニングとエンディングだ。ちょっと癖が強いな…!そのうち変身ヒーローを模倣したことをやるのか。
澪はすっかりグルメになったな〜って感心してたのに気持ちが高ぶったのか鍋食べてた。
暗殺者ギルドも懲りないね。国家間の緊張や教会との関係もこれからいろいろありそうだ。



良い

ペナルティゾーンで助かるとは。さすがの運命力だ!どんなときでも最優先で発動するのは今後とも使えそう。強くなりすぎてペナルティでもなんでもなく休憩に利用できるのが強い。システムくんがアップデートしてくれないと!
珍しくシステム英語に字幕を入れてくれた。基本それでお願いしたい!
てっきり現実世界と切り離れた亜空間的なところで戦ってるのかと思えばイグリットの亡骸をハンターが見つけてるから繋がってるのかな。



良い

先輩がわりと真面目に面倒くさい感じのキャラで終わっちゃった。もうだめだよあの人!
魔族の子に日記をプレゼントするウサト、先輩からのいいプレゼントだ。それにしても懐かれてる。
ローズ団長とウサトが救命団の核で目立ってるけど、一般団員も体力お化けよな。新鮮な貧弱の視点から見らされて改めて思える。
ウサトがローズ団長のことを師匠と思ったり、期待されて嬉しいという気持ち、成長してる感じがあって良かった。
最後に知らない人オンパレードだったから二期やる気凄くありそう!



良い

ナンバー2の独断の暴走だと思ってたけど、殿もまぁまぁ乗り気だったのかな。
西郷激似の集団を集めてるの気持ち悪すぎてワロタ。怖いな〜。
ハラキリという武士らしい最後を遂げさせない、なかなか趣深い復讐であった。でもやっぱりちゃんと留めを刺さないとね。



良い

御前は本気で武士が好きなんだなぁ。でも部下の暴走の意見を聞く殿も大変そうだ。いつも顔を隠していると影武者の調達も楽だね。西郷どんが酒を飲むだけ飲んで退場された…。



良い

ずっとオープニングにいるだけの人が出てきた!NPCかと思ってたらプレイヤーだった!なぜおじさんボイスに…笑。考察好きな人にはたまらないゲーム設定で楽しいだろうなあ。はじめましてでフレンド申請できるのすごい。メールの件もほっとかれたし続きが気になるね!



123
4
Loading...