Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

梅宮との戦いを通して兎耳山が抱えていた憑き物が落ちた、強さというものが必ずしも人をいい方向へ導くものではない事を教えてもらった感じだった。あのケンカを親睦会と言う梅宮の度量も大したもの、実際の所防風鈴の完勝だったわけだけども。確かに組織を大きくするのもいい事ばかりではない



良い

姉ちゃんのアシストがあって無事に誕生日に花野井くんと会えてよかった、誕生日の日によくしてもらったわけだから相手の日に会わないわけにはいかない







良い

使い魔を作る所でスカイフィッシュを連想するマルシルが凄い、役目を終えた後に容赦なく調理してしまうライオスの割り切りというものも実にらしいものだった

チルチャックに妻と子供がいる事に衝撃、センシは言うならこの迷宮に囚われている感じだろうか?



良い

凄い事というのは凛のマシンがスタート時点でクラッシュするという事、見事すぎるフラグ回収としか言いようがない。悠然が1位になった事よりもインパクトが強かった、レースすら出来ないのは流石に可哀想



良い

各ユニットの絡みが見れたのは僥倖、真乃がセンターをやる事を打診されたのは信号機の赤ポジションたる所以か





とても良い

合宿場所をラブホを選ぶめいの邪な所が逆に微笑ましさを感じた、髪型やメイクもいつもと違って気合入れてたんだなと

ファンと作り上げるライブは無観客でも出来る、現実でもコロナ禍にこうした試みが行われていたけどファンアートをプロジェクターで映すというアイデアは流石だなと思った。演者とファンは離れていても繋がれる

花音の母がまひるに対してどんな事を依頼したのか、イラストレーターとして引き抜いて花音と離れさせたいという思惑とか?



良い

付き合うようになってからは他の人が依を見るのが気になるようになったひまりの独占欲が見え隠れする所がまたいい、そういう気持ちは押し出してナンボ

志帆がバンドを辞めたのは方向性や本気度に加えた何かなのかなと思った、亜季に敵意を向けるその理由は如何に



良い

青山くんを信じてくれる相澤先生は先生の鑑としか言いようがない、こういう人が良き生徒を育ててくれるものだと信じてる



良い

しまりんのソロキャン、キャンプを行う際にマナーを守る事は大事である事を教えてくれたのがよかった。しまりんお手製のパスタが美味しそう、各務原姉妹の仲良さげな雰囲気も素敵



良い

生まれて来る子の名前を先に決めるのは死亡フラグ、どの世界でもそういうものはあるんだなと思った。ワープした時にラグがあったけど本当にラグだったのか不穏な含みを持たせていたのが気になる

スケベしようやがパワーワード過ぎた、サキュバスが原因とはいえお互い相手がいる者同士でそれは言っちゃあいけない(戒め)



良い

りんさんがさしずめ六美にとってはもう1人の凶一郎というような存在だった、あまりに愛されるのも考えもの…?

女装をして望んだ政治家のスパイ作戦、最後のタイミングで家族の死について語られたけどもしかして夜桜家が関わってたりするんだろうか?



Loading...