Annictサポーターになると広告を非表示にできます。


良い

食べ物の選り好みがあったりしてまだツンが強いイヅツミだけどいい感じにPTメンバーにアクセントを加えている感じだなと思った、確かにあのマンドレイクの煮たやつは食べるのに少し抵抗があるかもしれない…

男女でサウナというシチュエーション、イヅツミの身体に興味津々なライオスが目隠しをされるのは笑った。デリケートな問題だから仕方なし



良い

回想という形で振り返る回だから何でもあり状態のカオス空間になってて笑った、神戸を「ごうど」と読むのは初めて知ったのは内緒

時間を気にしてちゃ温泉は楽しめるものではない、ゆったり出来なかったら正直あまり行こうと思えないような…

しよゆ漬け is 何?



良い

悪天候の中で巡ってきたチャンスをものにしようとトップを狙う宣言をした凛だったけどド派手にクラッシュしてリタイア、やはり現実はそう甘くないんだなと思った。まさに早すぎるフラグ回収、見た感じ怪我はなさそうだったのは救いか

凛がドライバーとして成長したらAIは必要なくなってしまうのか、そんな雰囲気を感じさせる描写もあったのも気になる



とても良い

どんな感じでバンド名を決めるのかと思っていたら仁菜が観客の着ていたシャツのロゴをもじって即興で決めたものだとは考えてもいなかった、ステージ上で予備校中退も宣言する所も凄いとしかいう他ない。ミネさんの言う通り、ステージの上は言いたい事を言える場なのであると

桃香の脱退宣言もあってまたひと波乱ある気しかしない、母親の不倫現場を見たという智の過去もしんどかった。本当にこのバンドは皆めんどくさい、でもそれこそがトゲナシトゲアリなんだと思う。仁菜が姉ちゃんに甘えてた所もよかった、あんな風に可愛らしい所を見ると安心する

スピッツの曲名及びアルバム名から取ってきたサブタイもいい味出してた、前述の通り凄い名付け方だったけども





とても良い

生前では出来なかった皆と過ごす生活、この当たり前の日常であってもルーデウスにとっては大きいもので如何に彼にとって幸せな事であるというのが伝わって来たなと思った。そしてシルフィがおめでた、やったね!

その一方でゼニスが危険な状況にあるという知らせ、幸せは長くは続かないという事なのか…この感じだと生まれて来る子供にも何かあるか不安でしかない、ヒトガミから言われたリニア、プルセナと関係を持てという言葉の意味は一体…?





良い

WINGに向けての準備回、プロデューサーもテレビ局へしっかりと売り込みをしていて、ちゃんと自分のやるべき事を分かっているなと実感した。もしアイドル達のムービーが見れるサブスクがあるなら是非とも登録したい



良い

こんなにも早い退場をしてしまったスターアンドストライプだけど、死柄木を弱体化させる事をやってのけたわけだからその役割というものは大きいものだったんだなと思った。最後の散り際の敬礼ポーズもカッコよかった、この人の思いをA組の皆はしっかりと受け継いでいってほしい



とても良い

試合の中で出た一つのエラーから色々と狂ってしまった東堂の過去が見ていて辛かった、野球から離れて荒んだ日々を送っていてもちゃんとランニングをして身体を鍛えていたりケンカの時にバットを使われる事を嫌がった事、煙草には手を出さなかった所なんかを見てると野球に対して未練タラタラだったんだなというのがはっきりと分かってそれがまたいい

そんな東堂のイップスを克服する事は出来るのか、東堂シスターズも可愛くて素敵だった。あれは圭が羨むのもわかる





良い

間違いをちゃんと認めてそこからちゃんと前を向けるアルの心意気の良さ、シロコとの共闘シーンではしっかりと魅せてくれていて彼女にアウトローというものは出来るものじゃないと確信した

一人称が「おじさん」に加えて、相手の風紀委員長のヒナとも面識があるホシノのミステリアスなキャラっぷりがより加速していたなと思った。前から思ってるけど彼女は一体何者…?



良い

いつも温厚な撫子がゲームで思いっきり人格が変わる所に笑った、あそこでセガの懐かしいゲーム機が出て来るとは思わなんだ

生でも聖でもなく性に弱いゾンビって一体何なんだ、エッチな事を口走る女の子達は唆られるものがある。黒木は思ってた通り人間だったけどどこかのタイミングでまた現れるのだろうか、パンチラはご褒美ありがとうございます



良い

殺香は男性だけでなく女性も愛せるヤバいやつ、六美に助けられた所からゾッコンになる所がチョロ過ぎる。太陽を愛する者同士だから許せる、のか…?

四怨とのゲームを通してのミッション、彼女がバグに厳しいのはゲーマーたるものの性なのか。3徹はしんど過ぎる、EDがゲーム調の理由も今回でよく分かった



良い

自由に若返れるという設定はやはり色んな意味でズルい、元の姿になって新幹線のシニア割を使う所がまた抜け目がない

2人で撮ったプリクラが酷すぎて笑った、いぇい(遺影)は流石に洒落にならないからやめて差し上げろ。ベーゴマ使ってベイブレードに勝つじいさん侮りがたし

詩織が抱いたいつか来るであろう別れの寂しさ、本作でも描かれる時は来るのだろうか…



Loading...