Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

母親のアイが悲惨な末路を迎えてしまったから同じ道を歩んでほしくないというアクアの気持ち、かつてから大ファンであり、ずっとその姿を見てきてアイドルに憧れるというルビーの気持ち。その両者の思いが交差している中、親代わりとなっているミヤコさんの存在が二人にとって大きいものなんだなと感じた。初期は邪な考えがあったけど、あの事件から旦那の失踪もありこの人もきっと苦労してきたのだと思った
高校でかなと再会したシーンで重曹を舐めるかなのイメージに笑った、あの動きが台所にいる黒いアレにしか見えな(ry



とても良い

仁奈メインの回、着ぐるみを着てるから皆が遊んでくれると言ったけどそれは違うと言ってくれるプロデューサーはやっぱりいい人だなと思った。挿入歌で仁奈、志希、フレデリカverのきみにいっぱいが流れるシーンもよかった、やっぱりアイマス系列のアニメは挿入歌があってなんぼ。EDでみんなのきもちを持ってくる所もGJだった、この感じだと全員のソロ曲をEDで使う感じか
LiPPSのメンバーの写真が貼ってあった所におそらくつかさ社長と思しき写真も貼ってあったが、この世界ではLiPPSにつかさ社長も加わっているのだろうか…?
梨沙が志希リップを使っている所も大人びた少女って感じがしていいなと思った、19歳くらいになった梨沙の姿も見てみたい





とても良い

キルコの過去が想像以上に壮絶なものだった、身体は女性で精神が男性という理由は姉の桐子の身体にヒルコに襲われ瀕死になっていた弟の春希の脳を移植したというものでありキルコという名前も二人の名前から来ていたんだなと思った。大事な弟を助ける為に自分の身体を使ってくれとあの医者に依頼したのか、それとも医者自身が独断で行ったものなのか。あの医者が例の施設の関係者である可能性もありそうでその辺りも気になるなと思った
施設でコナが描いていた絵とよく似た手の生えた魚の見た目をしたヒルコが最後に出てきたが、あの絵との関連性はあるのかどうか





とても良い

前々から不穏な感じはしていたが、エアリアルにはやはりプロスペラの娘であるエリクトが組み込まれていたという事が判明して文字通り「かわいい娘」だった。自分の娘を使ってまでガンダムエアリアルを作り、一体何をしたいのだろうか
ソフィの心からの訴えも荒廃した地球で過ごしたからこそのただ純粋に普通の幸せを欲したものだった、それを掴む事なく戦場に散ってしまったのが切なかった。交戦的で危険な印象もあった彼女だが、こうもあっけなく退場するとは思わなかった
他にもニカが指名手配されたり、シャディクガールズによってサリウスが連行されると怒涛の展開が続いてとにかく目が離せない。シャディクに人の心はないのか…



とても良い

クラスの男子達の会話がいかにも思春期って感じの会話だった、あのメモに書いてあったのがライン教えてくれって…それを素直に聞けないあたり、彼らも根っこの部分ではチキンなんだなと感じた
市川が妄想で描いていた山田っぽいキャラの絵を本人が大事にパスケースに入れていたり、山田が辛い目にあっていたら自分も悲しくなってしまう所から市川→山田に対する恋心というものが本格的に芽生えてターニングポイントとなる回だなと思った。どこか掴み所が無くて不思議ちゃんな山田が怪我をしてしまい、モデルの仕事に穴を開けてしまった事から泣く所も印象に残るワンシーンだった。最後に市川が図書室の机にポケットティッシュを大量に置く所に笑った、山田はお菓子を食べて手を拭く用に使うという市川からしたら違う使い方になってしまったけども…



とても良い

自己紹介の時に人の上に立つ人になりたいと言ったみっちゃんに対して、その部下になりたいと言った志摩くんのフォローがいいなと思った。自分の実家の犬に似てるからと言って、出会って数日で頭をわしゃわしゃなんて聞いてない
クラスメイト達でのカラオケの席でハム…トコ次郎を全力で歌うみっちゃんに笑った、全力で押し切っておもしれー女ぶりを発揮している所がよかった。黒い部分?を持っている江頭さんだったり、それを察知してみっちゃんに声をかけてくれる村重さんとクラスメイト達もいいキャラだなと感じた。これが女子グループの生々しさ?というものなのか
演劇部の先輩である兼近先輩が志摩くんの謎を知っているようで、こちらも気になる。全体的にに明るく楽しい雰囲気の中に不穏な要素も交えてくる所がいいメリハリになっていていいなと思う



良い

どちらかというとタメ回というべき修行回、1話ほどの凄さはなかったもののその中でも初期無一郎の感じの悪さや小鉄の畜生っぷり、釘宮ボイスの鴉だったりと印象に残る点もしっかりあったなと思った。あの年齢で年上の炭治郎相手にあれだけ言える小鉄の肝っ玉も逆に大したもんだし、数日間絶食絶水を強いられて縁壱零式との鍛錬をこなした炭治郎も凄い。絶食以上に絶水は普通に命に関わるからダメ、ゼッタイ



とても良い

合コンのシーンで茜に声をかけた男子相手にFOSの話をして、それを知らない為慌てるシーンが妙にリアル感あった。モンストやパズドラ的なものと思っていたのか
山田が一人の少女と出会っている所を見て、複雑な心境になってしまう茜はやはり山田に対する意識があるんだなと感じた
瑠璃姫とオフ会の約束をして、その会場へ行く際に佐々木瑛太と出会いその時にベラベラとFOSについて喋る所は笑った。担当声優の花江夏樹氏もゲーム好きの為、演じていて楽しかったんだろうなと思った
リアルで初めて瑠璃姫と思しき少女と出会うも、ネット上でやり取りしている時と実際に会うと違った印象を受ける事はあるあるなのでここからどうなるか楽しみに見ていきたい。Cパートで第一話の終盤のシーンを補完してくる見せ方も印象的だった、ゲロ吐くのはやめてさしあげて





Loading...