Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
普通
映像
良い

途中数話見逃した。
急に本格ミュージカルが始まる。歌上手い。後ろが跳ねたりするような変なクセもなさそうで聞きやすい。
斬新な設定だがリアリティーもある。
ただ単に、曲も雰囲気も好みの系統じゃないだけ…



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

~2話 現状ではかなり無能なナナ
~12話 ナナだと思ってたこと忘れてた。それどころか、作品独自の雰囲気がしっかり出ていた

BGMや時々出てくる歪んだ表情など、トータルで作品の雰囲気を押し出せている感じが良い。没入感ある作品だと思う。
時能力乱用などの、萎えてしまいそうな過剰さが無いのもポイントだと思う















全体
良い
映像
普通
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い

(12話まで視聴時点)
リアタイでは登場人物の見分け辛さや派閥のゴチャゴチャにより置いて行かれたが、総集編が割合丁寧で、その後きちんと見返したらちゃんと理解できた。
2周目では1周目のつまらない印象とうってかわって面白く感じた。映像は終始薄暗くて見辛く見映えはしないが、一旦ストーリーに入り込めれば気にならなくなった。
原作は観ても読んでもいないので同じ点違う点は分からないが、間の悪さや業の深さは「ぽい」なと思った。
最初小物感が強かったエドワード🏵️、気付いたら愛着湧いてた。リチャード的には地雷だけど意外にも健気でかなり可愛い。死んだけど…。死に至る煽りの動機を示唆する走馬灯も良かった

(完走?後)
最後の方部分的に見逃してしまった。最終話の後半も見そびれた…。結末どうなった…?一挙で見直したい。



最初のロールプレイ設定は少し面白いと思ったし、強い老人キャラに憧れるの分かる~と思っていたのに、
結局なんの変哲もないただのわしっ娘になっており残念だった。意味ない。
俺TUEEEEなろうっぽいと思ったのみでストーリーは何も覚えていない



緩急もなく面白味を感じなかった。何にも引っ掛からなかった。
最後の一話見逃した。



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
良い

リアタイ時は何が何だか…だったけど、一挙で見返してみるとスッキリ纏まっているように思った。
ストーリーのボリュームとしては一期だけでは物足りない気がしたので、これからやる二期も見たのち改めて評価したい。

カードゲームものをまともに見るのは初。
ルールは全く分からないが、そこはある程度流して良いのかもしれない。ただ、頻出のカードを何となく把握する余裕があった二周目では、サクラの主要カードが妹の昔の持ち物だったというのが理解できたので良かった。
でもこれ一挙放送じゃないと覚えとけんわ…

ギガPのop良かった。edも良かった。



映像
とても良い
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
とても良い

一期に同じ



12
34
Loading...