Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

何だこの修羅場、爆笑したw
魔石が至るところに有りすぎてわろたw
不幸は人間離れしてタフな魔法少女が肩代わりしてくれるw
サロワ、予想通り自分で作った罠にかかってて草。
弁当のオチが見えてたけど、さすが魔王様は容赦しないなw
魔王様、幼女形態から大人形態になれるんだな。ジャヒー様の言う通り、何かお考えがあるのかも。



とても良い

狸が狸に化かされるの草。戦国狸合戦。
せつなの準備の良さw
天地返し返しw 弥勒のわざだったのな。
狸穴将監が狸平家の受難の全ての元凶だったと。
将監という呼称は元は近衛府の三等官を表す武家の官位のことだそうで。仙台市に将監という地名があって、その読みも「しょうげん」だった。
せつなも無事に朔を越えた。
とわは七星と是露の仕打ちに激しい怒りを露わにした。



とても良い

アバン、伊達メガネだったのかw
昔のハドラー、原作ゲームのドラクエ1の竜王(変身前)にビジュアルが近い気がする。
しかし、ハドラーはすぐに自ら乗り込んでくるタイプのボスだよなぁ。そこがゲームとは違うところ。
完成前のアバンストラッシュに眼鏡の由来、フローラとの出会いと絆など、原作未読勢としては嬉しい回だった。



とても良い

こころは聖人になりそう。
魔法少女の名前がやっと判明w
ジャヒー様が本当にバイトリーダーになった。と思ったら魔法少女がウルトラ不器用だったw ジャヒー様のバイト初期の方がひどいw
ジャヒー様の試食の魂胆が邪悪だったw
まあ僕もスーパーのステーキ牛肉売り場には縁がないけど。
魔王様、食いしん坊で可愛いすぎるw



とても良い

ヒリングはダイダもボッジも愛している。一見高慢な態度は不器用ゆえのことで、良い人なんだよなぁ。
この作品は人間を一面的に扱わない。
ボッス王もミランジョも、悲しみと歪みを心の内に同居させている。
母としてのヒリングの愛情はとても深い。
ボッスは自分も流れに身を任せると言う。ダイダの身体を乗っ取る形で蘇ってしまい、ミランジョの望みを叶えたい気持ちとヒリングを助けたいという気持ちの二律背反を自分でも御せないでいる。鏡に映ったボッジの面影を思い出すあたり、ボッジに何か期待しているのかもしれない。
暗闇の中でダイダは兄の生まれつきの境遇を想像する。国のためと思い兄を殺そうとまでしたダイダは、苦しみの中で兄への思いを強くするのだろうか。



良い

いきなり水着。
田村ゆかりコーナー、勇者を教育するミッションの転生者もいるのか。女神の上位存在とは。
そして混浴の思い出作り。
ディアは戦場に向かうつもりなのかな。しかも、ルーグに下った暗殺指令のターゲットがディア。
ルーグはターゲットを暗殺するかどうか自分で決めることにしたんだっけか。



とても良い

カニw ハナイキ丸w
ジョンはみんなのアイドル。ういろうがどこ行ったか気になる。



とても良い

魔法少女、メンヘラ気味というかこれまでが孤独すぎていろいろ反動がすごいw
家は旧家なんだろうけど、ボロすぎてわろたw
魔王様との再会の場がまさかの魔法少女の家w
魔王様、食い物に容赦ないなw
魔法少女(メシ)に魔王様が懐いてて草w



とても良い

このOP、基本的に作りが「日常」のOPと同じだなと。ヒャダインらしい。
クラゲ発生は海あるあるだな。
魔石探しのつもりが人助けになってしまうジャヒー様w バケツ2杯分の魔石おめ。
ジャヒー様、魔界時代ではどんなけ邪悪でドSだったんだ。ドゥルジ、ジャヒー様に虐められないと欲求不満が溜まるの草。花澤香菜さんの芝居も好き。



良い

イチャラブ良き。
ルーティの普通の商人っぷりがおもろ。
おでんの屋台があるのか。
ついに兄妹が再会。の瞬間、ルーティが感情を露わににしたのは、悪魔の加護の効果で勇者の加護を中和したからかな。その辺の設定をいまいち覚えてない。



良い

田村ゆかりコーナー、今回はあった。
魔力で薬物依存症を治せるのか。
ターゲットの伯爵、夫人とは相思相愛という感じだったもんなぁ。悪人でも家族を大事にしていたりはする。その意味でも暗殺稼業は倫理的に肯定はされ得ない。そこを分かって背負って行くってことだろうけども。



とても良い

異世界最強の竜神オルステッド、唐突に現れたな。
ルーデウスは肝心な所で空気読めないよなぁと思ったけど、異世界人だからオルステッドの呪いの影響を受けないってことか。ルイジェルドvsオルステッドのバトルシーンは作画枚数が倍ぐらい違うのだとか。ルイジェルドの手数を多くすることでオルステッドの強さを引き立てているとか。
オルステッドはヒトガミとの因縁があるようで、気になる。グレイラット家の素性に詳しい理由も気になるし、物語はまた転換点を迎えてるのだろう。



とても良い

炭治郎は初めて汽車を知ったのに「客車」「先頭車両」という語彙があるのな。
禰豆子可愛い。



とても良い

マンホールの上に大粒の魔石、これまでの苦労を思えばジャヒー様が警戒するのも仕方がないけど、わろたw
純真すぎるこころとの魔石探しは結局公園で遊んでるだけになるよね。
どこまでもヘッポコなサルワといい、キャラがいちいち面白い。
で、魔王様はいつ出てくるのか。
クレーンゲームで散財するジャヒー様、普通にお菓子買う方が安かったかもだけど、こころの笑顔でチャラかな。



とても良い

新OPすみぺらしくて良き。
トマ郎w ハバネロというオチw
大家、寂しがりだったw 姉妹喧嘩じゃなくて一方的に大家が拗ねてるだけだった。
魔石集め進捗報告会とかあるのか。ドゥルジには本当のことを言う方がいいと思うぞw
ついに魔王様のビジュアルが。





良い

回想とはいえ、かごめと犬夜叉が見られてよかった。
せつなも朔に妖力を失うようになった。何だかんだでとわのことを思いやるようになっている。
竹千代はただの子ダヌキ妖怪じゃなかったんだなと。
朔がプラスに働くのはもろはだけのようで。
とわは是露に連れ去られ。
是露は犬の大将を好きだったのかな。



とても良い

ヒュンケルは初めて人と自分のために生きようと思ったと。
バーン恐怖症になったダイ。まあ、神よりバーンが強いとまで言われれば無理もないか。
誰より自分の弱さと向き合ってきたポップだもんなぁ。勇者だとかドラゴンの騎士だとかは、本質的には他者評価的な名誉の称号なんだよな。当事者の人格こそが尊いことをポップがダイに説いた。このシーンは感動した。現実世界でもこれが分からず地位や名誉の下に自他の人格を貶める者の何と多いことか。

ミナカトールって人工甘味料みたいな名前だな。
レオナが五人目のアバンの使徒に。



良い

こころが良い子すぎるw
ジャヒー様、バイトの仕事力はすごくあるのに、魔石探しと貯蓄はできないのな。
魔界No.2の矜持と権力欲がジャヒー様を惨めな気持ちにさせてしまうんだろうなと。
降り掛かる災いを物ともしない魔法少女、ただの変態マゾなのか何なのかw



とても良い

ボッジの先天的な膂力の欠如はボッス王が魔神と契約して奪ったからだったのか。
鏡が示した最強はボッジ。修行して強くなったからなのか、心の強さのことなのか。ボッス王は強さのために2人の息子を犠牲にした。それは心の弱さだと思う。ダイダは自分の力で強くなろうとしていたので、その
点でも、息子の方がボッス王よりも心は強い。
ドーマスは物事を都合よく考える性格だな。ホクロはただただ良いやつ。
今のボッスは何を考えているのか。ミランジョにも明かさない考えがある様子。
ダイダは魂がどこかに幽閉されているってことか。
ストーリーがパラレルに動きつつ繋がっていて、面白い。



とても良い

前回、スーパーじゃない銭湯に備え付けのジャンプーがあるのおかしいと思ったら、サルワのだったのかw
ホムセンで余計なものを買いまくってしまうジャヒー様w
カラスにも負けるサルワ。チビジャヒーを別人だと思い込むの草。
ドゥルジがあれほど有能なのに、魔界勢のパワーバランスが分からんw



とても良い

風呂無しアパートなんだよな。
そのドゥルジの巨大な商才は何なんだw
と思ったら、ジャヒー様は魔界では強い魔力を持っていて雑事は全てドゥルジにさせていたと。しかしその雑事は人間界ではビジネススキルとして活かせるものだったと。なので、人間界でジャヒー様が魔力を失い、ドゥルジと能力が逆転してしまったってことかなと。
何も話してないジャヒー様w
銭湯は少しずつ値段上がってるよな。
備え付けシャンプーがある銭湯って近所にはないな。
ドゥルジ(cv花澤香菜)の性癖w
ジャヒー様、ひたすらかわいくてかわいそう。



良い

夜中のセッションバトルわろたw
結局隣りにいたの誰なんだ。
こころちゃん素直で良い子すぎる。



とても良い

魔法少女恐怖症になったジャヒー様、かわいそうでかわいいw
魔法少女、魔石を持つことで不幸になるのかw
ジャヒー様、泣いてばっかでかわいそう。
酔って大家に慰められて意気投合するの草。
しかし苦労して手に入れた魔石を奪われて、奪還するチャンスはあるのかな。
もやしは僕も毎日食べてるけどな。安いし、手軽に食物繊維を大量に摂れる。



とても良い

バイトリーダーw
魔法少女とそんな因縁がw
風邪引いて弱気になるジャヒー様。
店長が女神ママすぎる。
本物の魔法少女、いろんな意味でやばいw
ひたすらジャヒー様かわいいな。



とても良い

サルワさん、善良だなw そりゃ、魔界でジャヒー様に勝てないヘッポコなわけだ。
商店街で元手306円で利殖しようとするジャヒー様、貧困から抜け出すの無理では。戸籍がないから生活保護受給も無理か。バイトしつつ家賃はできるだけ踏み倒して……ってジャヒー先生!?



1
2
Loading...