Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

サービス開始日: 2020-09-24 (1347日目)

視聴状況

お気に入りのスタッフ

水上悟志
1作品見た
石浜真史
2作品見た

お気に入りの団体

動画工房
6作品見た
ZILFが記録しました
とても良い

デビュー当時の初仕事でワタワタしてる星宮いちごさんの超絶貴重なサイン入りチェキ……?!?!?!しかもサインが完成前の初期版……!コレはプレミアどころじゃないですよ…
サインを作ってなかった二人を前に責めるのではなくサインを作っておけと言ってなかった俺のミスだと大仰に言うことで自ら悪役に回るジョニー先生…!アイカツのこういう細かな優しさ、LOVE……♡
思わず素直な楽しかったが溢れる紫吹蘭さん、萌え~~~~!!!!!!!!
作り直すのではなく、サインを素早くかけるように特訓する。サイン練習用の大リーグボール養成ギプス?
サインは描くだけじゃなくてコミュニケーションを、相手に会いに来たのだから…サインなんて不格好でも…。
宿題という廊下の世間話からスペシャルカードのプレゼントとオーディションへの勧誘が飛んでくるの、なんか現実でたまにあるような人脈とチャンスで案件が回ってるのを垣間見た感じになってちょっと辛くなるな……。
次回タイトル「つぶやきにご用心」←現代インターネットにおける本質的格言かも



ZILFが記録しました
とても良い

神雲が封印された事に対し一枚岩では保たない事を進言、いつ来るか分からない相手に「何時来ても良いようにだ」と返す道錬、やはり心構えのステージが一つ上なんだよな~~武芸の求道者。
気休めで笑わずに失ったものに真摯に向き合う真介の姿勢も尊いものだよ
説明とお姉様…が繰り返されるの漫画ぽいテンポ感でイイネ!!
好きってことは良いことです!愛に生きるりんずのマインド。
野禅を倒してカタワラになったら義兄妹から夫婦になるというのはどうでしょう?←これ「この戦いが終わったら結婚しよう」の亜種だ!!魂を食べられる事を胸の内に秘して…。
撲神の歩法、『捨風』!
格上を破るには奇跡が必要。奇跡への……確信!
バリーだけ急にからくりサーカス始まってる???
異名同音の技を同時に発動する演出最高~~!~!!!!!!原作の時点でもそうだけど本当見せ方が上手すぎなんだよ!!!良いアニメにしてくれて本当にありがとう



ZILFが記録しました
良い

ダグラス浜田の会話術をもってしても想定された会話の流れをブチ切る森田ァ…俺も分かるよ……。
距離感がちょうどいいから新しく友達を増やしたくない、チョットワカル…。。
森田「女として見ている!(ドドン!)」←森田、お前すごいよ………
なんだこのオッサン!?「それは人として流石に……どうなんでしょう?」スレスレのネタも走り続ければどうなんでしょうね???
「調子に乗って連発した例えが雑になってるぜ~?」タツ兄のツッコミやさしくてすき……♡
フライドバターって料理として存在してるんだ……。クッキングママ……いやクッキングババ!
「すぐ作るからエロ動画でも物色して待っとれ!」で料理作ってくれる女、好きになっちゃうだろ
ガチトーンで泣きそうな明美ちゃんアツい!!「悲しみの連鎖を今ここで断つから泣くなよ!」タツ兄イケメン過ぎる……肝心なときに居ない森田…。森田とタツ兄電話交換してるんかよ!!
残っちまったなぁ…←あの量は残んないよ
藤やん(藤村忠寿)とうれしー(嬉野雅道)、実は水曜どうでしょうを全く見たことがないので全然ピンときてなかったです……(小声)
ED「目を閉じておいでよ」、全然知らん……マジでわからん……けど確かに歌詞ちょいエッチではあるな…
なんやこれ!?アレやんけ!アレかぁ……



ZILFが記録しました
とても良い

アイドルは遅刻厳禁、恋愛禁止、トイレ行かない、寝る時はぬいぐるみを抱いて寝る!
紫吹蘭さん13歳にして芸歴13年?!??!?!?0歳で芸能界デビューの子役!?!??
「そういえば同じクラスなのにまだ話したことない、よ~し」←コミュニケーション力最強か????
紫吹蘭さん、いつも1人……ボッチなのか……??「私達が近付いて良いレベルじゃない」「一人が好きなのかも」そういう、そういう周囲の余計な言い訳がなあ…!!!
オーディションに出るだけでもクラスから2人。そこから更にオーディションもある…。
紫吹蘭さんがランウェイに踏み出す時は左足から。ランウェイは夢を叶えるための滑走路。
ランウェイは アンタだけの 道じゃない (紫吹蘭 心の俳句)
サラッと新曲やんけ!!!prism spiral!(Introで「Take me Take me Higher…」を言うのでいつもタイトルが思い出せない)
左足から踏み出すのは元ルームメイトのマコに合わせて。踏み出す足を合わせなくても同じ思いだった星宮いちごさん。
笑った!美しき刃が!突っ込んだ!美しき刃が!!かわいい言うな!!!蘭太郎!



ZILFが記録しました
とても良い

仙魔、ならぬ千魔混沌。魔神の器……を人の子と見れる真介、千載一遇、億に一つの機を逃す。大きな岐路。
万に一つが最初に起これば必ず勝てる。水上悟志のクソ暴論最強理論好きすぎる
たま様の全裸……すみませんカメラもっと前でお願いします!!!たま様に「久しぶり」と言わせる十年の修行を……。
ちゃんと奇跡が身についていれば。初撃、だけでなく二撃も避けた、奇跡。この龍のオッサン、実はポンコツです!!!!
五行の属性を揃えた五行魂!!!想像を超えた六本目の雷。
両方の大技を片手で抑える山の神強すぎワロタwwwwww龍と千の王を瞬く間に屠ってんな……
神を動かす奸計のコスト。魂の踊り食い。真介の魂はまずそうらしい。
あんなに強い龍ですら片手間、分見ですら十倍の強さを誇る。このぶっちぎりの強さの描き方……たまんねえっすねェ!!!(最強キャラ萌え)



ZILFが記録しました
とても良い

DQなのかDBなのかFFなのか聖剣なのかはっきりせぇ!スク…エニ……?救えに……?イベント条件満たしてないからどっかで真の強さ取得イベントを起こさないといかんやつやん
必要ならウンコを漏らせる強さ……。
起きろー!に「寝言ちゃうで?」を返せる森田、すごいよ
オナ禁しとんねや!疾風迅雷やね。人の心とか無いんか?←あっコレかぁ!
CV高橋李依さんに「そこそこシコっとる!」「じゃあシコってヨシ!!」を言わせるアニメ、ありがとうな
鬱病になればオナ禁できてイケメンになって彼女も出来る!?!?
シコったときの時間と金を考えた瞬間の虚無感はガチです、世の中にはポルノが溢れすぎとるんや!!!!



ZILFが記録しました
とても良い

普通にファンになってるっぽく見えるけどそもそも「アイドルのオーディションの映像」を自主的に一人の部屋で見てる人間だからコイツかなりコアなドルオタですよ!!!新規を今のうちに掘っておこうくらいの気概じゃないとそんな映像は見ないだろ……→部活の皆が見てたから…(そうなんだ)
スターライト学園の近くのランニングコースの公園、スターライト学園のアイドル候補生めちゃくちゃ走ってそう
ファンが推しのオフで最接近とか夢かな????しかも名前呼びのお礼から次会える機会まで与えてくれるとかファンサがヤバすぎて狂う!!!!
たった1回オーディションの動画出ただけで霧矢あおいさんのアイドル博士っていう情報まで知ってる部活の友達もすごいな!??!
前は敵同士だったけど今回は2人タッグ、同じチームの仲間として立つオーディションのステージ、良いですね…。
初めてのファンは私だから!最古参霧矢あおい姐さん…!
次回ついに紫吹蘭さんくるわね……



ZILFが記録しました

傾城の美女←ニコりたい
妖狐・葛葉、ゲェッ!と漏らすたま様、オカンがジジイに惚れた話なんて聞きとうないからな……。
頭部ダイレクトキック着地!!!なんだ人間か…(一蹴)
俺も見えません神雲様!!!千夜くんは8年早いってことは10才?見えちゃってるよぉ~~~///
主観時間を歪めただけで実質無限の修行パート、開始!(一瞬で終わり)
黒月斉も山の神という女に手を出そうとしてたスケベジジイ……この世界の強者は変態しかおらんのか?(ではなく、色欲を追い求めて強くなっている)(なお神雲)
私のものになってください♡(腕切り落とし)←これがジャパニーズヤンデレですか
カタワラ戦隊……否、カタワラ千体!!←…みたいなことは実際原作者も考えてそう
カタワラではなく人として、大和家のカタワレとして生まれた迅火。幸か不幸か決めるのは自分で許すこと。
霊力は意識と想像が作る力。念能力だ……真介と千夜の初邂逅、千載一遇のラッキーパンチ!!



ZILFが記録しました
とても良い

「一緒に上がって行けるとは限らない」とと忠告を受けたにも関わらずあおいと一緒に上がって行こうと決意を新たにする星宮いちごさん…。限らないだけで不可能ではないんだよな…!
神崎美月さんは小学2年生でデビューして1年休止、その後再デビュー、猛特訓の一年。
スターライト学園のトップアイドル専用の寮とかじゃなくて「美月ちゃん専用の寮」なんだ……。
迫真の一般イケメン清掃員。
一時停止して神崎美月さんのスケジュールをマジマジと見てみたがすごい…朝5時40分からスタジオ入りしてるし移動時間以外殆ど仕事だし昼食時間も30分…!そしてこれ月曜日!!おい星宮いちごお前学校は行かんでエエンカイ!!!!
Move on nowのレコーディングやってるってことは……神崎美月さんが現時点のライブでやってるのは新規楽曲のソロ歌唱ってコト!??!?それか別音源の録り直し??
「美月はアンタ達が思ってるような子じゃないわよ……(広報腕組マネージャー面)」
神崎美月さんの衣装はレッドコーディネートらしい。
なんか疲れた~←朝5時から夜までずっと活動してるからだよ……
美月さんに返すの忘れちゃった!でその日のうちに返しに行こうと行動できる星宮いちごさん、行動力の化身!!霧矢あおいさんなら後日渡すとかマネージャーに渡すとかしそう…。
天の才能ではなくて、弛まぬ努力で開いていた差、努力を怠ればその距離は拡がるばかりなんだ……ウグ……



ZILFが記録しました
とても良い

話題になってた猫の名前、流石にあかんかったか……猫レッド(CV石田彰)か……。
異世界から勇者も来るし敵の幹部も来るスナックすごいね
敵幹部に悲しき過去……◆
恵まれたUR演出からカスみたいな森田ァ……。
原作だとこうだったのにアニメだと日和ってやがる…。←あえて今回やることで予防線張ってるの強い
なにげに森田と小雨って初対面?
おう!やらいでか!カーペンターズの某名曲で学校へ行こうみたいな感じに…ならんかったな…。
古い歌知らないですよ~若いんで。小雨ちゃん意外とアホの子枠なんだ………



ZILFがステータスを変更しました
見た

ZILFが記録しました
とても良い

汝の陰の気を村に留めたくなし。陰キャワイ、泣いてる。
コメントで「殉レギュラー」って文字あってワロタ!すごい存在だぁ……。
人の立場からしたら人の生贄そのものがカタワラからの悪に映るわけで…。たまの幻術をモノともしない腹の据わり方。他の者は眼中にない。視野の狭窄とも言うが。
そんな都合よく人が強くなれるわけねーだろ雑魚がァ!←やっぱりこういう『反御都合主義』とでも呼べそうなパワーバランスに対して真摯な作品が好きなんだよな~
最強の剣士にしてやr…やかましい!!人の腰にくっついてなければどこにも行けねえモノが偉そうに!よう言うた!!!!!
剣が飛ばされても……漢の解除不可武装「コブシ」で殴り倒せ!!!
誰よりも怖がりで、誰よりも優しい、無力だった男。兵頭真介ではなくタケキチ。烈深ではなくバリーザルモア。覚えるべき宿敵の名。
カゴモリに頼って守られて生きていた村。村の未来と引き換えに、目の前の姉弟を救った真介。
売り言葉に買い言葉で返せるようになった真介でもちゃんとたま様の「やめんか!」は聞いてくれる、そういうとこなんだよ!
山の神とかいう文字通りの神クラスの存在…。千夜くん門番の天狗を瞬殺……。次回も楽しみ~~~



ZILFが記録しました
良い

Youtube公開だから字幕ありでみるとおもろい
星宮家のママンも美しいぜ!らいちなんで遠隔スイッチでシャッター出来るカメラ持ってんの?怖いんだけど
合格者発表の番号結構あったしもうちょい編入者おったよなぁ?!
めぐちゃんは3/21生まれのB型!
写真撮るのがガラケーなの時代を感じるの図……(2024年の)今やレアだ……。
伝説のアイドルユニット「マスカレード」。ヒメとミヤ。ヒメは現学園長の光石織姫。ミヤのその後の足取りは一体…。一体………(うごごごご)
アイドル試験筆記一位霧矢あおいさん、見た目のキレイな博識オタクです。
ジョニー別府先生、初対面から既にうるさくてすごいぜ!!!
霧矢あおいさん小学一年生の頃から書道ピアノ乗馬バイオリンを習っている…才の塊!??!?そして「私」はいつからか「自分もアイドルになりたい」と思うようになったッ!!!
業界トッププレイヤーの仕事を直ぐ側で体験できるって実際ものすごい経験だよな……親友がライバルだとしても…。霧矢あおいさんが合格して一瞬の躊躇いもなく「あおい、おめでとう!」が言える星宮いちごさんよ!!!!!
厳しい世界だと発破をかける神崎美月大先輩トップアイドルからのお言葉。



ZILFが記録しました
とても良い

ずっと友人の家に行くたびにdアニメでちまちまと見ていたがついにYoutubeの公式チャンネルで毎週限定配信されることが決まったので今まで見ていたのは忘れて1話から見ていくぜ!!!(映画だけ見た未来人)
夢の無いまま親の弁当屋を継ぎたいと話す星宮いちごさんを見ていると、(後出しだけど)ミリアニの春日未来さんを彷彿とさせるな…。アイドルとの出会いで人生を大きく変えるんだよ…。
改めて考えるとこのあおい姐さんの実質他人レベルのツテで貰ったチケット、執念がすごすぎる…偶然この人がチケット貰ったっていうだけでほぼ全国民レベルに知り合いがいるのではないだろうか……。
絶対すごいんだよ…ドキドキするね……ていうか、もう寝よう。(ていうか、もう寝ようの画像)
頭につけたアンテナで興奮度を測る、そんな設定あったんですね~。
ダンスシーンの3DCGモデルの古い質感~~~!!!!!!2010年代前半のアニメですからね……。
スターライト学園のやつって入学試験じゃなくて編入試験だったんだ!あおい姐さん普通に学校通ってて途中からスターライト学園編入だったんだ…!
アイドルの素質その一。それはなりたいと思うこと!持ち替えるのよ……おしゃもじをマイクに!夢のような世界で夢を見つけたのかもしれない……。
神崎美月、良い顔してるじゃない(達観母親面)
ここで我が子のやりたいことを見据えて背中を押せる母親、本当に尊い存在で…。
編入試験直後の紫吹蘭さんの「仲良しでいられるのも今のうちだよ」という発言は、生涯に渡って"今”が続いてる説を提唱しています。
OP「Signalize!」、挿入歌「Move on now!」「アイドル活動」、ED「カレンダーガール」全部アンセム級の名曲しか無いやんけ!!!田中ァ……(NARASAKIもいるよ)
第一話のアイカツ格言って「メガハンバーグ弁当一丁~!」だったんだ



ZILFが記録しました
とても良い

森田、風間に続き山田とも邂逅しとる…w
無敵かコイツ?(無敵かコイツ?)
隣りに座ってるだけでモテへの話題提起を促してくれる男森田
卒業アルバムのタイトル名「末路」か……
女子中学生による「おしっこでちゃうよぉ~~」なイジメ、俺なら耐えられたのに……。俺が代わってやる!
森田はなんでも知ってるな。
途中から入って気配りもできるタツ兄、いい人感がすごいな…。ママのしわがれ声のままカラオケ歌う演技すごすぎない!??しかもちゃんと上手いし
ED「ロンリーチャップリン」、鈴木雅之じゃねーか!やめろよなんで2周目に入ろうとするんだよ(チー付与)



ZILFが記録しました
とても良い

わたゆり3 2023/12/27
キッチンのおねーさん、仕事のできるおねーさんだ…!
ここ…ッ!(選択肢)
満たされてる!→なのに……(特別な存在)←私に靡かないなんておもしれー女メソッドだ
後輩ムーブなのに見てみてでグイグイくるなこのアマ……選択は間違えてないけど露骨ムーブで地雷に……あっ後ろで曇りが……
矢印の方向が全員一方通行でチェーンができとる……w(かのこ→ヒメ→お姉様→ギャル)
小学生時代にウソを暴き外面を壊した三つ編みの女の子、矢野さん。嫌な奴は邪魔をするから、嫌な奴からも愛されなければならない。キレイな嘘を本当にしようとする意志こそが尊いわけで……(偽物語)(やが君)
私、守護るよ…!(一世一代の告白)
嘘が当たり前の世界で疑心暗鬼が一滴。広がる波。
このお姉さん、いい奴なんだ!→綾小路美月お姉様がトラウマの張本人矢野美月←アア、オワッタ……。



ZILFが記録しました
良い

2023/09/21
OPのタイトルロゴに"Schwestern in Liebe!"てあるのが副題っぽいね、リーベ女学院であることを加味しても直球やん
OPの映像見てると綾小路美月さんの方にも陽芽を見ていて過去の何らかのことを重ねている?
吉祥寺じゃなくて吉羊寺だこれ!!!
リーベ女学院の制服、CV田村ゆかりの女が近くにいるのも加わってひぐらしの沙都子みたいなんだよな
コンカフェにリアルの介入は敵!!ほんなら本名でやらすなや
姫プ女の陽芽ちゃんに依存して他の人と話せないほどの間宮カナコさん。
シュヴェスターやるなら徹底してやれよ(本当にそれ)
わぁ(バタン)
百合によるSBJKの脳破壊……厄介客だ……
かわいい外面が作れる←作れてはいない
真顔で闖入してくるカナコさん、ホラーや………



ZILFが記録しました
良い

わたゆり1(2023/09/21)
OPかわいめのアキシブ感あるpopで良い〜〜!秘密♡Melody/小倉唯、作詞がまさかの歌唱本人で作編曲はトライトーンラボの滝澤俊輔さん
白木ヒメさん。姫プだ……!億万長者の玉の輿を目指す
舞台は吉祥寺らしい。
このCV田村ゆかりみたいな声した女話聞かねぇ〜〜(本当に田村ゆかりさんでした)!白木ヒメさんも無理矢理帰らないでいる感じ巻き込まれ体質だ…
百合の動きがヌルヌルだ……
「お姉様」がNGワード?一組のクロイツを身に着け続けるミッション系女学院特有の濃厚な関係の姉妹制度だ!(フィクションでよく見かけるだけで本当に在るのかは知りません)
青髪の子はかのこさん、モブ男子や女子と違ってある程度話せる相手みたい。先に深い関係だったのにイベントが発生しなくて進展しないまま負けヒロインになるやつだ……俺は詳しいんだ……
逆に初対面の険悪ムードは反転して濃厚百合ワンあるで!!!
露骨に前に出す「かわいさ」と雰囲気のコンセプトの情趣を全く理解してないクソボケ姫プ女が……どつくぞ……
EDのクレジットで気付いたがこの店源氏名とか使わんで大丈夫か?ヒメさんまるまる本名やん
クラスメートのCVに柳原かなこってあって二度見したんだけどあの芸人の柳原かなこ?
EDピアノキレイめなポップスでワンチャン乙女Houseあるで!!夢が覚めても/白鷺陽芽(小倉唯)&綾小路美月(上坂すみれ)、作詞作曲はYAMASUさん、編曲は設楽哲也さん。



ZILFが記録しました
とても良い

白鷺陽芽、何もかも嘘じゃねーか!!!!!処世術として小学生の頃から嘘を技術として使って生きてきていたのか!すごいなあ…
ていうか小学生時代はまだ青のカノコとは出会ってなかったのか…。
矢野さん、SBJKだっただけかよ…!小学生時代の些細な独占欲で人間関係を…。矢野美月、白鷺陽芽が持ってないものを持っているのに…コイツほんま………!!!!
「無理やりピアノをやらされているんだとしたら…」←無理やり言われてピアノ係に抜擢されたからといってそんなホイホイピアノが弾けるわけねえだろ!!!楽器素人が弾いたらタイミングどころか皆が歌うとかいうレベルじゃねーんだからな!!普通にむずい楽器だろ!!!
内心であそこまで嫌悪する相手にさえも同調できうる嘘の仮面、小学生なのにその領域にまで至った白鷺陽芽さん、すごいよ…。コイツ悪に成りきれない嘘つきの良い奴じゃねーか!!ざまあどころじゃないやんけ!!
めちゃくちゃカスのメタ読みをすると白鷺陽芽という存在のお金持ちと結婚することという至上命題を鑑みると、雑魚女4人を虚仮にしても矢野美月との親交を深めるほうが良いという人生設計の大局的な最適行動を行っているという見方もできるな…。
陽芽は矢野がいじめられないように、矢野は陽芽が嫌な人間に囲まれて嘘を重ねずに済むように。互いが互いを救おうとして両者共に孤立した挙げ句、互いに遺恨を残すという最悪の結果に…逆囚人のジレンマじゃねーか………何たる悲劇……。
この1話をみるだけでも悲劇としての起承転結が無駄なく敷き詰められていて最高のエピソードだった……。



ZILFがステータスを変更しました
見てる

ZILFが記録しました
とても良い

カタワラであるたまと同じ時を過ごすために人を捨ててカタワラになろうとしている迅火、ラブすぎる…。
迅火討伐の任を受けた道蓮。
ラブコメのあと「抜いてみろ」はえっちやないかい!灼岩の一人芝居良いよなあ
剣との対話………斬魄刀か!?親(火岩)公認!全部聞こえてるんだよなぁ(迅火/たま/長老)
「奥義は叫び当てたかろう!!!」ここ完全に水上悟志の少年漫画的宗教思想マシマシで大好き
男の子同士の全力激アツバトルで熱量オーバーヒートさせた後に母性に訴えかけてくる構成が本当に良いやらなんやらでもう感情がぐちゃぐちゃなってまうんよ……。触れずとも人の子を見て涙出来る迅火と自らの無力で何一つ為し得なかった真介。
灼岩の生を掛けたターニングポイントで、作中でもトップクラスの山場なんだけど、こんな序盤の7話にあってええん!?!?と思うよね……ここが丁寧にアニメ化されてくれただけでも本当に嬉しくて………。。。。。。。



ZILFが記録しました
良い

大人になると気軽に遊べなくなるのマジなんなんやろな……
そういうのはKADOKAWAにでも聞いとけや!(集英社)
「ってことがあったのよ~」でなんでも解決するな
ナツキ・ス…(本人音声)
飲みの場特有の願望だけで何も話が進まないやつ
NWM→なんでワイはモテへんのやろ
俺は中学時代の同級生とは仲良くしたいと思います……久々に会った同級生の結婚話、嫌すぎる~~~~
高橋李依だけは、ワイのために取っておいてくれや…2
過去の恥ずかしい話を自分でするのと他人からされるのはちゃうんや…!
森田と風間、メンタルは水と油やけど案外ええな



ZILFが記録しました
とても良い

魔剣でニヤニヤ真介殿がんばえ^~
「もう一歩も歩け~ん」「良いんじゃないですか?ここで永住すれば」真介に常に当たりが厳しい迅火すき
討伐の任を受けておらん…。で見逃すオッサンいい人そう
迅火酒ザッコw
猩々との虎退治の語り口の勢い良いな~!敵味方の区別なくワッハッハ!!!が出来るの良いよな~!灼岩サマ…。
「わたすは、迅火さまと真介さまとたまさま、皆の味方っす!」←『俺は俺が味方したい人達の味方』なんだよな~~~~!!!!!!(クソデカい声
たま様の交渉術、基本的に相手を理想論で煽り散らかしてグーパンなんだよな…。
フコウの望む、「変化が来ないように停滞したい」という欲望は常にあるもので……。(ループもの永遠の命題)
弾劾衆の刺客、レッシン…Let's Sing?本気パンチ!本気パンチ返し!!本気パンツ!!!
ED後Cパートの谷のシーン見て**ヴアッ!!!!**って声出ちゃった………。読んだ記憶はうろ覚えだけど覚えていることもある……



ZILFが記録しました
とても良い

足相までカバーしているのか!?ダグラス浜田、すごいぜ……。
なんだかものすごく聞き覚えのある圧の強いツボ解説の声だなぁ!キャストが感心するな
雪見だいふく1個(1人の足)→ピノ1個(3人の足)ってこと?合谷ってキックにも効くんだ
人の悪口で盛り上がろう!!←ここ最近のインターネット常にコレだ……。
B…A…「あとはKとAを繋ぐ流れ?」←キレがあって良いツッコミだ
高橋李依さんにバカ見てえな顔で「せっくしゅ~!」を言わせるアニメ、すごすぎる…早く人質を解放してください!
森田、コイツすべての攻撃を無効化して常に最悪の手を返してくる……最強か?
なつみSTEPならぬ「あけみSTEP」ってこと!??!!?芦原みのるついにやりやがった…作詞作曲まで…。編曲が出口遼てwww
森田……このクオリティの曲作ってたらプロ行けるよ……。ハハハドーテー…w



ZILFが記録しました
良い

彼氏に借金背負わされた女がなんか言ってるな?一人称が「ワス」はええやろ……。
森田の鋼メンタルマジで見習いたいです
デスゲームって人様の命を預かる仕事なんだよな…。
ピンクのユニコーン、ストレスで発現するスタンドかなあ…ババアもスタンド使えるし……。
精神操作系で最強クラスの能力だけど追い詰められた末に考え方をちょっと変えるだけで一気に倒せるタイプのラスボスだ…。
この作品のEDのカラオケで微妙なリアリティある下手な感じの再現力なんなんだよ!!



ZILFが記録しました
とても良い

タイトルで出てるから「氷の岩と書いてヒガン」が伝わる
灼岩の声本当に同じ人!?!??!?!すごいな!?!!
カタワラの意識が残っているのは失敗作…ではなく受け容れる器をもった強さ。
真介殿、闇たらしの才能開花の瞬間である。いや、迅火やたまと出会った時点でもう……。
真主人公キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!龍の深遠なる瞳に魅入られたあなたは1D100のSANチェックです
消える速さの演出、圧倒的強者で誰もが反応出来なかった…ッ!生殺与奪の全てを握る圧倒的な格の違う強さで自ら叩かず子の教育の場としている…。
どうやらヒノが暗殺した三好長慶(みよしながよし)は歴史上の人物として実在するらしい
「不幸は定めじゃねえ…心で決まるんだ……」表舞台に立ちたかったヒノ。人になりたかったヒガン。目されずとも幸せではあった兄(妹を救うという仮初の夢を追いかけていた形だが…)。悲劇だ



ZILFが記録しました
とても良い

「キマったぁ~~……//」←たま姉様きゃわゆ……
他人の救い手に万能を求めるな!!万能の救い手たるを目指せ!!←ド正論、真介の居る無力の世界を表現してる
良かったなァ、命があって(煽り)
励まそうとしてる灼岩にめちゃくちゃ八つ当たり迅火くんさぁ……。
期待に応えてテンプレの反応してくれる真介殿オレは好きだよ。
カタワラとしての技ではなく人間の剣術に合わせた時点で相手の土俵…ッ!人魔平等パンチ!!
迅火くんのことを心配そうに見守るたまカッチャマ…。。。



ZILFが記録しました
普通

動かし始めたプロジェクトの機体で制御が効かないドピンチ真っ最中の兄貴に話を聞いて欲しいからとPCの電源ケーブル引っこ抜く藍沢みんとさん、オカンすぎる…。
あっ、位置情報を貰って皆に伝えて皆で助けに行くとかじゃなくて一人で行くんだ……。
手が届きそうに鳴った瞬間現れる三人衆なんなの??出待ちしてたならちゃんと対策打たんかい!後をつけてきてたなら……やるやん…。とっととミュウアクア持って逃げんかい!地球征服やる気あんのか!
事実上の同棲申告に揺らぐタルタルさん。
サラッと出てきたけどプリンのそのあなぬけのヒモ見たいなトンネルの技なに!??!キテレツ大百科??
お前があの方を!イチゴは僕が守る!男ども全然話聞かねえな!
イチゴは僕が守るbotくん闇落ちが早いな…メンタルがあまりにも脆い……
生きるために良い子を演じて完璧にやり遂げてたら勝手に期待されてた←大変やな……
この世界を汚し続けている人間に冷めていたんだ←おっと…流れ変わってきたな
イチゴは違ってた←そうかな……そうだったかも……(恋してたならオッケー)
急にエヴァの使徒みたいなん出てきた!!!正体に気付いていればお前が何したんだよ
地球がヤバい!逃げるぞ!でポイーした連中が今更帰ってきたら、そこそこ住めるように適応して文明を築いた存在がいて邪魔(曰く地球を壊しているらしい)というだけで滅ぼそうとしてるの……そういうスタンスだから他の星に逃げることになったんじゃねえのか?おい



ZILFがステータスを変更しました
見た

ZILFが記録しました
良い

三顧の礼!三顧の礼!シンプルぅ~~土下座ァ……。←コレを見に来た
トラバサミの設置って私有地でも違法なんだ、賢くなりますた。
アバアバアバアバ、アバ…がずれてん…ジャー~。
それとなく聞いてみるか…で話題が起こせるの良い飲みだ!でもこの先輩話何も通じねえな!!話の飛躍が怖いわ
冒頭の日常シーンよりもノベルゲーっぽい作品の中盤である日常シーンのほうが幸せな日常感じてしまうぜ…。
タツ兄、前回のお姫様といい今回の子供向けアニメといい感受性が豊かだな
電子タバコに火つけてるの気付いた瞬間クソワロタwwwwwwこいつもヤベー奴じゃねーか
OPに写ってた謎の男性、ダグラス浜田なんだ…誰?
CV高橋李依さんのキャラにアヘ顔させるアニメ、すごいぜ…ダグラス浜田!
「シルエット・ロマンス / (原曲)大橋純子」作詞来生えつこ、作曲来生たかお。この曲自体80sのDigが浅くて全然知らなかったんだけど、この作詞作曲の御二方はセーラー服と機関銃も作った姉弟らしい。へ~~!映画じゃない方全く知らんて



Loading...